教材風に、英語漫画を解説していきます!
自分の普段の日常会話をいきなり英語に翻訳して話そうとすると、とっても難しいです。
簡単な日本語や、自分の得意な英文法が使える日本語に一度変換し、英訳する癖をつけると
中学英語の文法、語彙で会話が意外とできてしまいます。
今回のような形の記事について、意見やコメント頂けたら嬉しいです。
こんなこと知りたいな、といった意見もお待ちしてます!


無題319
英文:Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen. Einstein
直訳:普通の感覚は、18歳までに得た先入観のコレクションだ。
原文:常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。 
笹かま君(SASA)
英文:My heart is moved...
直訳:心が動いた・・・
原文:深いです・・・
Point:Moveは、単純な移動、引っ越しに加えて心が動いたときも使えます!

無題321
笹かま君(SASA)
英文:what is the common sense...I want to get other opinions.
直訳:常識って何だろう。他の意見も知りたいな。
原文:常識について、みんなどう考えているんでしょう・・・
Point:I want to 動詞 =「~したい」の中学英文法に変換しています。
笹かま君(SASA)
英文:Could you tell me your opinion?
直訳:あなたの意見を教えてくれませんか?
原文:ちょっとお聞きしたいことが!

無題322
ピヨた(PIYOYA)
英文:Common sense for me? I am common sense! That's all!
直訳:俺にとっての常識? 俺=常識! 以上!
原文:俺にとっての常識? 俺=常識! 以上!
Point:以上!のニュアンスは、色々な表現があります。
    That is all = これで全部だ!=以上! 
笹かま君(SASA)
英文:Piyota's opinion is also deep like Einstein's word.
直訳:ピヨたの意見もアインシュタインの言葉のように深いです・・・
原文:なんか深いです。。。
Point:短い英語でニュアンスを伝えるのは難しいです。
   自分の言いたいことを深掘りして言い換えてみました。(もっといい英訳絶対ありますね)

無題323
笹かま君(SASA)
英文:Perhaps he will be a great man...
直訳:もしかして、彼って偉人になるかも・・・
原文:実はピヨたさんって大物かもしれないです。
ピヨた(PIYOYA)
英文:I replyed without thinking so much.
直訳:よく考えずに、返事しちゃった。
原文:テキトーに答えちまったな
Point:「適当」って便利な日本語すぎて英訳が難しいです。
   ここでは、「よく考えずに」と言い換えました。


教材風、いかがだったでしょうか?
皆様の息抜きや、頭の体操になったら嬉しいです!

これからもよろしくお願いいたします。
何かありましたらコメント頂けると嬉しいです!